現状維持

そんなに嫌な気はしない「凶」

静かにしたくなる

午後のスナップ

まだ桜の話をしてる

午前中のスナップ

ロケット

落ちてきちゃうロケット 夢みたい うまく飛べないのを 天候のせいにして 雲なんて突っ切っちゃうのに 太陽もまぶしくないのに いつも落ちてきちゃう 人のせいにして みんなのせいにして 意地悪く かなしいロケット 飛びたいロケット 某国はカナヅチ そしてロ…

夜の千本鳥居⛩

⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩ ⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩ ⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩

大岩神社

ここしばらくはブログに写真を載せる時、わざわざ文章書く必要あるかな、写真だけで伝わってこそなんじゃないかと思って、あっさりとした記事を書いてました。 今回は久々に、文章で補ってみようかと思います。 3記事ほどすでに投稿したのですが、4月の初め…

曇り空の桜

苔むす

猿が盛りだくさん

無題

帰る国を失くした人々にとっての ちょうどいい場所 ―この国にはないようだ 道に迷った人々への ちょうどいいコンパス ―この森では使えないようだ 目的地を探す人々にとっての ちょうどいい電車 ―もうすでに満員のようだ 上に立つ人々にとっての ちょうどいい…

ウエノ

サンケイエン

ハダノ

ギョエン

目黒川

会社行く途中に寄りました。 かつては毎年人でごった返していた目黒川です。 朝の8時前だったのでさすがに人は少ないだろうと見繕っていたのですが、同じ思惑の人々が予想以上に多くいてびっくりしました。 去年の⇩ www.takeshi-why.com

伊勢山皇大神宮

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌜🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 花見すら肩身が狭いような、 もどかしい春ですね。 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌛🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

思えば、 耳って便利ですよね。 目が悪かったらメガネをかけられるし、 風邪をうつしたくなかったらマスクをかけられるし。 負担をかけすぎると痛くなるけど、 ちょうどいいところにちょうどいい形にあるので私は気に入ってます。 私たちは犬や猫のように耳…

着飾りましょう、帰るまでは。

2019年にオープンした『Shibuya Sky』に登りました。 地上46階の展望から、360℃東京の景色を眺めることができます。 夜の7時頃に行きましたが、いかにも若者の街「渋谷」といった客層で、 こりゃ馴染めねえなと思いながらも、夜景の美しさは正直でした。 (と…

ある一団

ある一団は からっとした陽気に星をかぞえていたり またある時は じめっとした陽気に地面を見つめていたりする その目はまんまるで どんなものも丸裸にする 丸裸にされたやつらは それぞれに誇らしげだ たま 満月小唄 余談ですが、ブログのデザインを少し変…

余談

余談ですが、 Youtubeでビートルズの変な動画を漁っていたら、こんなものを見つけました。 I Listen to "Love Me Do" by The Beatles, But Every Time They Say "Love," I Think About My Mortality タイトルは、 ビートルズの『Love Me Do』聞いたんだが、…

通りすがりの君たち

先日、渋谷のBunkamura Museumでやっている展覧会に行ってきました。 フランスの写真家 ドアノーが映したパリの街を、「音楽」という観点から巡る企画です。 www.bunkamura.co.jp そこで、こんな写真が目に留まりました⇩ 『オペラ座のキス』というタイトルで…

音楽鑑賞への鋭角な提案。

音楽の聴き方。 たまには、いつもと違った角度からはどうですか? <其の一> イヤホンやヘッドホンで聴いているのなら、LとRを逆にしてみるのも面白いかもしれません。 普段よく聴く曲が、いつもと違う表情を見せてくれます。 あれ、こんな音鳴ってたっけ、…

いつ何時の海

写真を撮るうえで、何をテーマにするか、素材として選ぶか。。 海は普遍的なテーマですが、しかし月並みにならないような工夫が必要だと思います。 物語性を持たせる工夫をしたいです。 いつ何時の海も、どこぞやの海もきれいですね。 余白

妄言

ナイフを突きつけられて 木は見てきたことの一部始終を話し始めた。 「わたしは強欲にも、辺り一帯を支配しようと思い、 根を届く限りまで伸ばしました。 すると、さまざまな動植物の言い争う声が聞こえてきました。 猪が、通り道に生えている奴らが邪魔だと…

餅つもたれつ

僕の祖母の家では、毎年餅つきをします。 餅つきと言っても杵と臼でぺったんぺったんやるわけではなく、 機械でぐわんぐわんとやってしまうのです。 まずはもち米を蒸すところから始まります。 もち米自体はうちで作っているわけではなく、どこかから仕入れ…

切通しを抜けるとそこは...

@朝比奈切通し @熊野神社 はるか昔鎌倉時代、鎌倉と金沢の六浦という港をつなぐ道が作られた。 途中にそびえていた岩山を掘削して、この朝比奈切通しが生まれたらしい。 かつては交通の要所として栄えたそうだ。 岩壁の間に立つと、音の情報が突然少なくな…

小坪漁港ノスタルジア

今回訪れた小坪漁港は鎌倉と逗子の間に挟まれた漁港で、鎌倉時代のころから漁業が行われていた歴史ある港です。 しかし1970年代から、すぐ隣に「葉山マリーナ」なるリゾート施設が作られ、古き良き港町の雰囲気は薄れてしまいました。 けれどそれの対比がシ…