旅行

「そうだ 栃木、行こう」④香車堂&滝尾神社

日光東照宮へ向かう道を右手に逸れると、参道がひっそり続いています。 ほとんど人とすれ違いませんでしたが、掘出し物がたくさんありました。 参道の入り口付近には、輪王寺に所属する香車堂というのがあります。 将棋の駒「香車」がまっすぐにしか進めない…

「そうだ 栃木、行こう」③輪王寺大猷院&東照宮

前日は結局失意のままホテルに向かいました。 翌朝早く起きて、戻ってきました。 まず訪れたのは、世界遺産に登録されている『日光の社寺』のうちの「寺」のほう、輪王寺の大猷院という場所です。 なんでも徳川家光さんのお墓だとか。 祖父にあたる家康さん…

「そうだ 栃木、行こう」②日光市内

www.takeshi-why.com 栃木には、カメラに「ブラックミスト」というフィルターを装着して挑みました。霞がかったような、ソフトな効果が得られます。 今までは「フィルターをつける」という概念はなかったのですが、いろいろと試して遊んでみるのも面白そうで…

「そうだ 栃木、行こう」①大谷資料館

先日、東京から栃木に行ってしまいました。 特に大事な用事があったわけではありません。 カメラを新調したのでいろいろ試してみたくなり、 突然思い立って、旅に出てしまいました。 (カメラの技術を伸長すべく修行も兼ねて、と自分に言い聞かせておりまし…

「青森に行ってきたもんで」 ⑥三内丸山遺跡と青森県立美術館

つらつらと書いていた青森の特集、最後の記事です。 三内丸山遺跡と青森県立美術館。 道を一本隔てて現代と古代。 偶然なのか、アートの共演を果たしているかのよう。 問一)青森県立美術館 奈良美智さんの『森の子』 同じく奈良美智さんの『あおもり犬』 棟…

「青森に行ってきたもんで」 ⑤青龍寺 その二

前々回の記事でご紹介した青龍寺ですが、その翌日にまた訪れることになりました。 というのも前回の記事で、蔵を案内してくださった方のご親族が、なんとこの青龍寺の五重塔を建てられた棟梁さんだったのです...! 自分にとって2回目の見学であるこの日…

「青森に行ってきたもんで」 ④蔵

引き続き青森の旅行について書きます。 さて、今回青森へ行ったそもそもの目的ですが、これは旅行ではなく、、 『蔵の見学』でした。正確に言うと、 『青森から持ってきて新たに住む予定の蔵の下見』って感じです。 唐突なお話ですが、焦らずに読んで頂きた…

「青森に行ってきたもんで」 ③青龍寺 その一

青森、続きましては青龍寺というお寺さんです。 昭和大仏という、青銅の座像では日本一の高さという仏像が有名らしいです。 (奈良、鎌倉よりも高いんだとか。) 奈良や鎌倉の大仏よりもスリムですね。 五重塔と枯山水をセットで見られる贅沢な眺め。 フォト…

「青森に行ってきたもんで」 ②恐山

青森の写真、続いては恐山です。 前回紹介した寺山修司の作品のなかで特に好きなのが、映画『田園に死す』です。 その中で出てくる恐山が、きっとここは立ち入ってはいけない場所なんだと危機感を与えるような雰囲気で、圧倒されてしまいました。 そんなわけ…

「青森に行ってきたもんで」 ①寺山修司記念館

この間、青森へ行ってきました。 いろいろ見てきました。 青森に行ってきたもんで、写真もたくさん撮ったもんで、 これから少しずつ載せていきたいと思います。 なぜこんな時期に行ったかは、後の記事で説明します。 場所とイメージ図 まず、下北半島の付け…