ロケット

落ちてきちゃうロケット 夢みたい うまく飛べないのを 天候のせいにして 雲なんて突っ切っちゃうのに 太陽もまぶしくないのに いつも落ちてきちゃう 人のせいにして みんなのせいにして 意地悪く かなしいロケット 飛びたいロケット 某国はカナヅチ そしてロ…

無題

帰る国を失くした人々にとっての ちょうどいい場所 ―この国にはないようだ 道に迷った人々への ちょうどいいコンパス ―この森では使えないようだ 目的地を探す人々にとっての ちょうどいい電車 ―もうすでに満員のようだ 上に立つ人々にとっての ちょうどいい…

ある一団

ある一団は からっとした陽気に星をかぞえていたり またある時は じめっとした陽気に地面を見つめていたりする その目はまんまるで どんなものも丸裸にする 丸裸にされたやつらは それぞれに誇らしげだ たま 満月小唄 余談ですが、ブログのデザインを少し変…

妄言

ナイフを突きつけられて 木は見てきたことの一部始終を話し始めた。 「わたしは強欲にも、辺り一帯を支配しようと思い、 根を届く限りまで伸ばしました。 すると、さまざまな動植物の言い争う声が聞こえてきました。 猪が、通り道に生えている奴らが邪魔だと…

似つかわしく

うす汚い部屋には とても似つかわしくない きれいな心があって はりつめたガラスには とても似つかわしくない ゆるやかな空気が寄り添い 柔らかな畳の上には とても似つかわしくない 頑固な男がいて 意気込んだ鍋の周りには とても似つかわしくない 静けさが…

穏やかな日

穏やかな日 風ひとつない静けさの中 すべてのことがはっきりとしている 葉がそれぞれにまったく違う形をしている リンゴで太った羊のような雲が右から左へと流れる ボートが女の子をひとり乗せてゆっくりと岸を目指している そして一羽のおおきな白鳥が湖を…

退屈

私の退屈をご覧になって きみは哀れだと言うのか 忙しいひとはうらやましがっていた しかし私はその忙しさを分け与えてもらいたくないし わざわざ哀れんでもらう謂れもない 思いあがってくれるな みじかい廊下を、堂々と 便所へ急ぐ私を見てくれ もうじき夕…

「理屈ではない」

理屈ではない 使っていた言葉は残っていてほしい 生まれた場所は贔屓にしたい 理屈ではない 音楽を聴き、聴き続けて頭が痛くなり、その痛みを取るためにまた音楽を聴く 理屈ではないのだ そらみろ理屈はへんなところで曲がっている だれがやったんだ きみか …

劣勢だった 明らかに劣勢だった 大空を目の前にぼくらはどこか劣っていた しかし、今はどうだ 空は泣いているじゃないか 恥ずかしそうにしているじゃないか 結局のところ 居場所など簡単に見つけられたはずなのだ

一時停止

住所があること 二人の親がそろって居ること 料理に文句をつけられること 遠い未来の自分を案じていられること 他人が自らのすべてに及ばないこと 地球に程よい重力があること 牛乳を冷やしてしばらく保存しておけること すべての事象が必然であること 全知…

無題

掘り進めているのは トンネルなのか ここでやめたらトンネルではない 敷き続けているのは 線路なのか 長いほど褒められるのだろう せっせと作っているのは 未来の自分なのか ここでやめたら名残惜しい

海の生き物

ぼくらがまだ若かった頃に 少し荒らしてしまった海 声ばかりふやけて 人権問題を論じていた海の生き物 潜りたくて空を見上げたくて、 潜りたくて息継ぎをしたくて、 ✕✕ 天井から垂れ下がるひもに唾をつけて 風を感じてみたいと思うことがある 干からびてしま…

それでも

それでも、 雨の後には太陽が出て それでも、 私が立ち去ることはなく...

喜び

生き生きとした喜びを おれは今 感じている ひしひしと 内側から湧き上がってくるものだ ああ しかしこの気持ちを簡潔に 簡明に伝えることができない 暗く落ち込んでいたころには ぽんと言葉が出てきたものだが おれはひねくれているのだろうか この喜びを直…

昼間の三行詩

早く干されればいいのに洗濯機の中の洗濯物。 いつまでそうしているんだ洗濯機の中の洗濯物。 おれがやるのか。。。

結論

ぼくの気持ちがわかると きみの気持ちがわからない きみの気持ちがわかると ぼくの気持ちがわからない

間(あいだ)

間を埋めておくれ さびしいのはきらいだ 一個一個が孤立していて... https://www.breview.org/keijiban/?id=5070

モノクロ牛

モノクロの牛 × 9頭! 『牛飼いの話』去年書いた詩です↓ ついでに読んで頂けたら嬉しいです。

菓子箱の一夜

菓子箱の中が めちゃくちゃだ あめ玉たちは ケンカして 丸裸になって くっついちゃった チョコレートは 失業して ヤケ酒飲んで 溶けちゃった ビスケットたちは 威張りあって 力自慢をして 砕けちゃった ドーナツは 失恋して 涙を流して ふやけちゃった ふ菓…

美しい夜はまたとないほどに

せせこましさがあだになって 酒をあおり購買意欲を引き出すよ スランプも水の泡 乾ききった乾燥ヒトデは 水たまりのずうずうしさに腰をぬかす メスでも女でも降ってこい! こちらはギックリ丸腰だ ああ こんなにも美しい夜はまたとないほどに見飽きた 坊主め…

ダジャレ詩四篇

『墓地』 ぼちぼち帰るとするか ぼくの昔の家族が眠っていると そう言われている場所に 『文字』 ぼくは言葉を飲み込み 白の無地に書いてみる やはり彼らはもじもじしている 『なまり』 ふるさとの ことばは 血のあじが する 『ようじ』 なんにもすることな…

こぼれ落ちる落ちる

悲しいこと多くて ちょっと減らしてみた 嬉しいこと多くて ちょっと減らしてみた するとこぼれ落ちる皮膚に気がついた ぼくらの心は疲れることに慣れてしまった

沈黙

すこし汗かいて すこしせわしく話して 沈黙はそれからでいいだろう 今はまだやるべきことがある じっとしてはいられない 沈黙はそれからでいいだろう 気安く地上を離れ 高く空を駆け上がり それからの沈黙でいいだろう

きみとぼくのずれ

右目と左目のずれ。 男と女のずれ。 想像力と発音のずれ。 内と外のずれ。 暖房器具とおしくらまんぢゅうのずれ。 秋と冬のずれ。 さびしさとかなしさのずれ。 富裕層と関東ローム層のずれ。 きみとぼくのずれ。 ズレとzureのずれ。 ずれの訪れ。 隔たって訪…

失題

行方不明である 令和元年五月一日に書かれたこの詩の題名は どこかへ行ってしまった 机の引き出しや 庭先 みかんの房の間 あらゆる場所を探したが 見つからないのである いつのまに食べてしまったのか 汗ばんだ手が消してしまったのか それとも自分で逃げ出…

イモムシ

イモムシがあいさつをしてくる イモムシが机の端から端まで距離を測る イモムシがイモムシらしく歩く イモムシがあくびをする イモムシが落ち着けよと諭してくる イモムシがいじらしそうにしている イモムシがもじもじしている イモムシが明日の飯のことを考…

拾い物

東京で拾い物をした 田舎ではなかなかお目にかかれない代物だった ついさっきまでそれは落とし物であった その以前は誰かの持ち物だったようだ やがて、拾われて安心したのか ふてぶてしい身体つきになってきた 誰かにあげればおまえは貰い物になり 頭に被れ…